取り組み団体・内容について

取り組み団体・内容について取り組み団体・内容について

地図から地域を検索

採択団体様の詳細、取り組み詳細についてご覧いただけます。
下記マップの各市町村をクリックしていただくことで、
実施地域を絞り込んで検索できます。

田村市 広野町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 川内村 南相馬市 飯舘村 川俣町 浪江町 葛尾村 いわき市 相馬市 新地町 その他の市町村

テロワージュふくしま実行委員会の福島における強みは、日本酒を中心とした酒と豊かな自然環境で育まれた食材であると考えています。 「テロワージュ」(Terroir×Mariage;酒と料理の融合を表す新造語)というキャッチーな造語を掲げ、県産酒とマリアージュさせた良質な県産の食材を利用した料理を提供する飲食店、宿と連携し、Webサイト及びメディア等で「ふくしまの食の魅力」を発信しています。

条件で絞り込む

カテゴリーから探す

実施時期から探す

検索結果16

福島酒援・食援!歌とともに福島県産品のおいしさを伝えます

株式会社がんばっぺ企画

#イベント

#食

#情報発信

実施地域/全域

もっと詳しく見る

学生さん大歓迎!再エネの魅力を現地で体験

飯舘電力株式会社

#イベント

#ツアー

#情報発信

#国際交流

#交流人口拡大

#ブランド

#自然・環境

実施地域/南相馬市、川俣町、大熊町、飯館村

もっと詳しく見る

福島と台湾の若者の相互交流拡大

特定非営利活動法人元気になろう福島

#情報発信

#国際交流

#交流人口拡大

実施地域/全域

もっと詳しく見る

空き地を活用した町民マルシェで町の魅力を再確認

特定非営利活動法人コースター

#イベント

#食

#情報発信

#交流人口拡大

実施地域/富岡町

もっと詳しく見る

大自然を体で体験、魅力ある川内村に!!

一般社団法人 かわうちラボ

#施設

#スポーツ

#イベント

#食

#ツアー

#情報発信

#ブランド

#自然・環境

#商品開発

実施地域/川内村

もっと詳しく見る

ふくしま花フェスproject2022~花きから始める地域活性~

ふくしま花フェスプロジェクト実行委員会

#イベント

#情報発信

#交流人口拡大

実施地域/南相馬市、川俣町、川内村、浪江町、葛尾村、その他の市町村

もっと詳しく見る

“常磐もの”うまい!“常磐もの”で勝つ!プロジェクト

株式会社いわきスポーツクラブ

#スポーツ

#イベント

#食

#交流人口拡大

実施地域/南相馬市、広野町、いわき市

もっと詳しく見る

日本中から愛されるワインとワイナリーのあるむらを目指して

かわうちワイン株式会社

#食

#ツアー

#国際交流

#交流人口拡大

#ブランド

#自然・環境

実施地域/田村市、川内村

もっと詳しく見る

ローカルサステナビリティ実現のためのオール地産ビールとビアツーリズム

株式会社ホップジャパン

#食

#ツアー

#情報発信

#交流人口拡大

#自然・環境

#商品開発

実施地域/田村市

もっと詳しく見る

浜の駅 松川浦を拠点に相馬の水産物の魅力を発信

相馬市民市場株式会社

#施設

#食

#ツアー

#情報発信

実施地域/相馬市

もっと詳しく見る

福島のサーフタウンとしての魅力と正しい知識の発信

一般社団法人日本サーフィン連盟

#スポーツ

#イベント

#情報発信

#交流人口拡大

実施地域/全域

もっと詳しく見る

いわき市の水産業の魅力を発信!「“常磐もの”わいわいプロジェクト」

合同会社はまから

#水産業

#イベント

#食

#情報発信

#ブランド

#商品開発

実施地域/いわき市

もっと詳しく見る

福島の魚の素晴らしさを簡単な料理動画と共に発信

いわき魚類株式会社

#イベント

#食

#情報発信

#交流人口拡大

#ブランド

#自然・環境

#商品開発

実施地域/相馬市、いわき市、その他の市町村

もっと詳しく見る

ふくしまの海産物で簡単・美味しい『キャンプ飯』プロジェクト

浜福

#イベント

#食

#情報発信

#交流人口拡大

#商品開発

実施地域/新地町

もっと詳しく見る

福島県浜通り地域等のマラソン大会をシリーズ化

ふくしま共走ネイチャーランシリーズ実行委員会

#スポーツ

#イベント

#情報発信

#交流人口拡大

実施地域/田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、いわき市

もっと詳しく見る

ふくしまの食と酒の素晴らしさを国内外に発信

テロワージュふくしま実行委員会

#イベント

#食

#ツアー

#情報発信

#交流人口拡大

実施地域/全域、川内村、いわき市

もっと詳しく見る

お問い合わせ

株式会社ジェイアール東日本企画「地域の伝統・魅力等発信支援事業」事務局

メールでお問い合わせ

電話でのお問い合わせ :03-5447-7819
(受付時間 10:00~17:00 土・日・祝日・年末年始を除く)

お問い合わせは原則上記フォームよりお願いします。なお、お問い合わせの際は、フォームの要件を全てご記入いただき、確認の上、送信してください。お問い合わせいただきました内容などにより、ご連絡に多少お時間をいただく場合がございます。また、内容によりましては、お返事いたしかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本事業は経済産業省から補助金の交付を受けた株式会社ジェイアール東日本企画(事務局)が、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い避難指示等の対象となった12市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)を中心とした福島県の風評被害の払拭や交流人口の増加に向け、地域の伝統・魅力等の発信や、交流人口増加のための取組を行う民間団体等(間接補助事業者)を支援するものです。